秋の治療シーズンに突入したため、現在フル稼働です。
それでも人手が足りず、患者様にはご迷惑をおかけしてます。 完全にマンパワーが足りない状態です。 当院に興味がある方、当院で働いてみませんか。スタッフ募集しております。(歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・経験者の歯科助手) 不思議と患者様が治療に行こうと感じる日があるようで、患者様がかさなることが多い。 とくに秋の季節には患者様が集中してしまう。 当院は予約制です。 当日の予約でもおとりしますが、充分な時間が取れない場合もあります。 早めの予約をお願いいたします。 #
by hana-dental
| 2008-10-10 08:58
ブログの更新です。
診療に歯科業者の方との打ち合わせに日々追われ、祖母の入院なども重なり、ギリギリの生活だった。 今週の保険の書類が終われば、少しは落ち着くだろう。 ほとんど昼休みもとれず、1日1食の日もあった。 なんとか生きている。 性格上やらないときがすまない。やれることは徹底的にやる。 『ぼちぼち』 などという言葉を使うほど歳はとっていない。 今日祖母が入院している病院にお見舞いに行った。 転倒し大腿骨骨折。手術をうけたが、再び歩けることはないだろう。 85歳の祖母と93歳の祖父の会話。 『たくさん食べて早くよくなれ』 ・『痛い、きつい、つらい』 涙を浮かべる祖母だった。以前より生きる気力があまりなかったが、より失ってしまったようだ。 内臓器官におおきな異常がないため手足が動かなくても、生きていけるだろう。 しかし、祖母にとってそれは幸せなことなのだろうか? だれもがいつかぶち当たる人生の大きな問題。生と死。 3歳の娘にはどう映っただろうか? #
by hana-dental
| 2008-10-06 00:29
今日もインプラントの手術をおこなった。
今日の手術はすごく難しい手術だった。 骨が薄い部分と鼻の空洞(上顎洞)を埋め立ててインプラントを入れた。 二つの内容を同じ部分に同時に行うため、すごくシビアだった。 幅が4mmしかない場所に、骨を割って広げ3.5mmのものを入れる。 その隣は骨を割り、しかも上顎洞ギリギリの場所に斜めにいれる。 そして奥は骨を広げながら上顎洞に打ち抜き、埋め立ててインプラントをいれる。 そのうえで骨も足して終了。 ここまでやって治療費1本21万円(かぶせ物もいれて) 赤字のような気がするが、患者様によろこんでいただければ ◎ #
by hana-dental
| 2008-09-27 08:28
キャンセルの多い1日だった。
予約の半分ちかくがキャンセルになったため、すこしゆっくりできた。 今日はインプラントの手術を1件行った。 女性の方で前歯が折れ、抜歯した場所にインプラントをいれた。 歯が折れて長いあいだ放置してあったため、骨が溶けてしまいかなり骨を足してインプラントを入れた。 夕方に親子でみえた新患の方がいた。 10歳のお子さんだったが、まだ上下4本しか永久歯にはえかわっておらず、その他の歯も全然ぐらついていない状態。 最近の子供はこのような方が多い。 10歳であればほとんどの乳歯が抜けている、又は抜けれ前の根が溶けている状態なのだが全く違う。 大変なことなのだが、あまりきずいていない方が多い。 #
by hana-dental
| 2008-09-26 08:59
今日も業者の方がたくさん来て、診療と打ち合わせで大忙し。
いきなり来る業者の方が多く、診療しながらの急な対応が大変だ。 重要な話でなければすぐ済むのだが、今後の診療に大事な情報のため時間をさかなければならない。 結局今日も昼食抜きで夕方までぶっとおしだった。 矯正の業者とインプラント業者2社の方がみえ、患者様のニーズや新しい技術の話をした。 これから先は2通りに分かれると予想される。 どんどん先に進んでいく歯科と停滞の歯科。 最終的に生き残るのは先を見ているほうだろう。 業者の方の姿勢をみていても感じた。 #
by hana-dental
| 2008-09-26 08:57
|
リンク集
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||